安心できる通信路「VPN」とはどんな設備のこと?

こんにちは!
広島県呉市にある電気工事専門会社
「e-クリエイト株式会社」です。
HPをご覧くださり、ありがとうございます。


一般電気設備工事、弱電通信設備工事、空調設備工事を行っております。
一般住宅をメインとしていますが、会社のオフィスや店舗の工事も
お気軽にご相談下さい!


企業で信頼できる回線が必要な場合は「専用線」や
「フレームリレー回線」といった回線を利用する方法があります。


しかし、導入費用や維持費が高価なため
中小企業やSOHOといった環境では、なかなか導入できないのが現状です。


そこで「安価な通信網で専用線のように信頼性のある安定した通信を行いたい」
というニーズから生まれたのが「VPN(Virtual Private Network)」です。


VPNとはインターネットなどの既存のネットワークの中に構築された
仮想的なネットワークです。これを使用するとインターネットの安価な回線を
専用線のように利用することができます。


VPNの一方から入った信号はカプセル化され
もう一方のネットワークの入り口で元の信号に戻されます。
その技術は「トンネルでデータを運ぶ」というイメージから
トンネリングと呼ばれています。


また他から隔離されたトンネルを通し、その中で通信を行うことで
第3者の盗聴や改ざんからデータを守ることもできます。


弱電設備のご相談も承っております!
知識と経験、確かな技術でニーズにお応えします。

 

 

お問い合わせはこちらから